ESL -English as a Second Language-(語学学校)
|
アメリカのほとんどの都市には私立のESL語学学校がある。 私がサンタバーバラで通ったのは、ELC
(ESL Language Center/ Santa Barbara) と呼ばれる、他都市にもいくつか支店を持つ、しっかりした語学学校。 ほとんどの学校は費用、内容共にだいたい変わりはないが、中には学生ビザをとるためだけに存在する、名前だけで中身がない学校もあるので気をつけて選んだ方がいい。
期間(1、2週間?)やプログラムもフレクシブルなので気軽に通える。 決して安くはないけれど。 あとは、自分にあっている(行きたい)都市を選ぶこと。 近ければ午後の空いている時間とか週末とか遊びに行けるからね。
ちなみにESLにもいろいろあって、大学が提供しているものもある。 ほとんどは大学と同じセメスター(クオーター)制なので、期間が短くて3ヶ月、夏だけのintensiveクラスもある。 費用はその大学にもよるけれど、私立大学付属のほうが高め。 公立大学付属のほうが少しお得かも。
聞いた話によると、公立の割と小さめのcommunity collegeのコースは地元の人たち(いわゆる移民の人達)が多いみたい。 だからlocalな人達に出会ってその地元に触れたいなら小さめのcommunity
collegeのESLクラス。 もっとinternationalな人達に出会って輪を広げたいなら大きめのuniversity付属クラスをおすすめする。
中には無料のESLプログラムを提供する団体もあるが、それはその地元の人向けでビザなどの手配はしてくれない。 大学に通いながら、空いている時間に利用するならおすすめ。
* シカゴのESLクラス
-Private ESL schools
ELS Language Centers/ Chicago - at Dominican University
Kaplan English Programs - Chicago
BIR Training Center
Intrax English Institute Chicago Center
Berlitz Study Abroad - Chicago
-Community College
(Community College)
Daley College
Truman College
Malcolm X College
Kennedy-King College
Harold Washington College
Olive-Harvey College
Wright College
-University
De Paul University
Columbia College Chicago for current and perspective students
Loyola University
University of Chicago - at International House
University of Illinois at Chicago
North Park University
Roosevelt University
-Other ESL programs
Literacy Chicago - a non-profit organization
|